しばたパラスポーツ振興応援助成金を活用し、市内小学校を対象にしたパラスポーツ出前講座「車いすバスケットボール体験」を行いました。
(主催:とらい夢/共催:新発田市/協力:新潟医療福祉大学)
今年度は、市内小学校4校(東小学校4年生、七葉小学校3年生、紫雲寺小学校6年生、東豊小学校6年生)の参加がありました。
新潟医療福祉大学の先生、学生に御協力いただき、医療福祉用の車いすと競技用の車いすの違いを見つけたり、実際に乗車し操作の練習をしてミニゲームに挑戦しました。
児童たちは車いすを操作しながらバスケットボールをする難しさを感じながらも楽しみながら体験をしていました。
※写真参照
特定非営利活動法人新発田市総合型地域スポーツクラブ(とらい夢)では、しばたパラスポーツ振興応援事業に取り組み、新発田市における障がい者スポーツ(以下「パラスポーツ」という。)に対する普及啓発活動と競技力向上に必要な環境整備を行い、持続可能なパラスポーツ環境を育むことを目的に、しばたパラスポーツ振興応援助成金を交付しています。詳しくは、詳しくは 助成を受けたい!のページをご覧ください。